| 廻り目平BC開き
かとり 2019-7-30 16:51 友人に知らせる
781 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 黒部源流の名渓 赤木沢へ
くりた 2019-9-17 3:41 友人に知らせる
781 0 0.00 (投票数 0) 投票する
9/15 終日好天のなかを辿ることができた。私のスピードが遅く、同行の二人には迷惑をかけてしまったが、古稀を迎え若い人と心の通い合った山行だったような気がします。 源頭では野いちごを摘むことができた。 名渓の名にふさわしい谷でした。富山は遠かった。 |
|
| 三つ峠 クライミング2
ゲスト 2014-6-14 23:24 友人に知らせる
782 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 葛根田川
にへい 2019-7-26 10:59 友人に知らせる
782 0 0.00 (投票数 0) 投票する
海の日の3連休(7/13-15)、遥か南八幡平の葛根田川を遡行してきました。 お函の通過! |
|
| 風雪の安達太良アプローチ
くりた 2014-3-10 7:09 友人に知らせる
784 0 0.00 (投票数 0) 投票する
2014.03.08 風雪 くろがね小屋へのアプローチ。斜面通過のため20mほど間隔を空けて通過。前はK湊さん、後ろは霞んでいるS浦さん。トレースはすぐ消えてしまう。風強く寒い。くろがね小屋では白濁の温泉、持参食材の海鮮味噌粕鍋を楽しみ、翌日大斜面のトラバースを経て智恵子の安達太良山に登ることができました。山行報告はK湊さんが近日HPの山行ブログに掲載の予定です。大満足のみちのくの山旅でした。 |
|
| カトマンズ近郊の村にて
くりた 2016-12-15 16:17 友人に知らせる
784 0 0.00 (投票数 0) 投票する
12月6日THU 12月3日より山間部の民泊トレッキングにでかけた。そこで目にしたのは、2015.4.25の地震の傷跡である。震源に近く、潰れていたり住めなくなった家屋、急場しのぎのバラックなど。水が不通になったり学校が壊れたり・・・。胸が締め付けられる思いがした。そんな中で各集落では結婚パーティの参加、小学生との交流、お葬式などがあった。Photo.は3泊目のPatleの集落から遠望(望遠撮影)できたマナスル8,125m。 |
|
| アマダブラム頂上
かとり 2019-11-10 14:37 友人に知らせる
786 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 小川山山頂
くりた 2014-8-6 15:40 友人に知らせる
790 0 0.00 (投票数 0) 投票する
2014.08.01(金)晴 1人で辿ってみた。いままで行ったことがなかった。1回は登っておかないと廻り目平周辺を語れない。シャクナゲの山である。入山者も多くないので、ルートはフカフカの地べたが楽しめる。ヒザにいいです。そして静か、ただし眺望はよくない。静かに樹林帯を歩き楽しむ方向きといえる。1回はお薦め。
|
|
| アイスクライミング始め
くりた 2014-12-21 3:54 友人に知らせる
791 0 0.00 (投票数 0) 投票する
2014.12.06(土)寒気流入で新雪 この週末、ジョーゴ沢や裏同心ルンゼはたいへん混み合いました。氷OKです。赤岳鉱泉前の氷の人工ゲレンデ、アイスキャンディは放水、制作中でした。写真は午後4時過ぎのF1前、あれだけの人達がうそのようにいなくなり、静けさを取り戻しました。アメリカ出身の若い男女3名がやってきました。なんとか国際交流にチャレンジした。氷のシーズンです。 |
|
| 廻り目平BCのアイドル犬
くりた 2019-8-15 9:09 友人に知らせる
791 0 0.00 (投票数 0) 投票する
BCにアイドル犬は似合いました。穏やかな生後5か月のマメ柴犬PEKOちゃんです。 |
|