ログイン パスワード         
ホ  ー  ム 各 部 か ら の お 知 ら せ 掲 示 板 会 の ス ケ ジ ュ ー ル 山 の ギ ャ ラ リ ー

ゲストメニュー
来訪数(2006/9〜)
今日 49
昨日 140
総数 628506
ログイン!(会員のみ)
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
トップ
  
     小豆島の岩場
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
かとり
投稿日時: 2009-11-16 7:36
登録日: 2006-7-28
居住地:
投稿: 957
小豆島の岩場
(吉田の岩場、拇岳)
 11月初めの飛び石を連休にし、普段なかなか行く事の出来ない小豆島の岩場へ向かった。行きは高速夜行バス「キラキラ号」で姫路まで。帰りは最終日の午前中まで登っていたので、新幹線で帰ってきた。小豆島へは橋が無い為、姫路港から福田港まではフェリーで1時間半の航海となる。
 今回の宿泊は「吉田オートビレッジ」でキャンプ、ここはクライマーについては優遇料金で泊まらせてくれるし、15時〜は300円で温泉にも入れる、オートキャンプ場。ミニ廻り目平みたいな感じの所だ。但し焚き火はできません。
福田港から吉田へは徒歩で30分だが、荷物を持って担いではチト辛い。我々はオートビレッジのおじさんに軽トラで迎えに来てもらった。
1日目
東京のKさんとフェリーで合流後、昼にはオートビレッジに着き、ここから5分の吉田の岩場へ。飛び石とはいえ連休なのにクライマーは我々だけ。吉田の岩場は吉田川の左岸、ダムの下あたりに花崗岩のエリアが点在していた。初めての我々はまずエリアの同定から始めたが、他のクライマーがいないため聞くこともできず、トポとにらめっこしながらルート探しを行う。
それでもなんとか、「海鳴りロック」と「ミサゴロック」をクライミングしているうちに暗くなり始め急いで下山、キャンプ場で兵庫から車で来たY氏達と合流。鍋を囲む。                     
「海鳴りロック」
 海鳴(5.9)、夕波小波(5.9)
「ミサゴロック」
 プロシード(5.10b)、ユーニティ(5.10c)
2日目
 今日は全国的に雨予報の日。でも小豆島は朝から陽がさしている。時間勝負で草壁港に近い拇岳を登りに行く。Y氏達が昨日登った「正面壁ダイレクトルート」へ。5ピッチ130mのマルチ・フリールートだが、Y氏は我々にアブミを持って行けと言う。
車がないとここへは来られないので助かった。取り付きへは車を降りてから約30分。
チムニー状の左から登る。5.9で易しいが、途中のプロテクションが悪い。リングボルトもハーケンも海の潮風にさらされているせいか、錆びてボロボロ。トップはとてもじゃないが、恐くて落ちられない。途中の岩も結構浮いていて、それも恐かった。だがピッチが上がるにしたがってきれいな海景色が広がった。核心部の5.10bに達する頃から、雨が降り始め、サッサとアブミで直上。なんとか本降りになる前に終了点に着いた。
「拇指岳」
正面壁ダイレクトルート」(5.10b)
午後からは本降りとなり、かつて「二十四の瞳」の映画を撮影したセットを残している映画村の見学に行く。(入場料700円也)
3日目
昨日の雨と風もすっかり収まり、抜けるような青空が拡がった。
今日はまたテント場近くの吉田の岩場へと向かう。1日目に行ったエリアよりダムに近いエリアを探しながら行く。今日は大阪のガイドパーティが入っていた。
まずは、ドリームロックエリアへ。ここはアプローチが少し分かりにくく、トップロックエリアの下部を右へ行き、少し下った所の細いバンドを右上した所にある。
トポには右側がスラブ、左がフェースとなっていたが反対だった。右のカチフェースは快適なルート、一方左のスラブはホールドが遠く、同グレードとは思えない。
また、磨かれていない花崗岩は荒く、腕はすり切れ指が痛い。
午後からは、隣のトップロックエリアへ。
ここは手頃なカチフェース、岩壁帯の上部に位置している為、見晴らしが良い。海が綺麗に見渡せ、気持ちよい。キャンプ場に帰ると強風が吹き付けて、Y氏のタープは倒れ、テントもつぶれていた。風が強くて調理が出来ないため、管理室内の座敷を貸していただき鍋料理。TVニュースでは、各地に寒気が入り初降雪も、皆「寒い、寒い」を連発していた。
「ドリームロックエリア」
 シャドウ(5.10b)、開放の日(5.10b)、ドリーム(5.10c)、奇妙な道(5.10b)
「トップロックエリア」
 下克上(5.10c)、INGOJIJI(5.11a)

4日目
いよいよ最終日、今日は昼にはフェリーに乗らなくてはならない為、午前中だけのクライミング。ベムロックエリアという所へ。ベムロックは上部と下部に分かれた大きな岩になる。時間も限られているので下部エリアへ。
Y氏が足慣らしにと登った5.9ルートは誤りで、5.10dだった。しかもルートは長く、60mロープのロワーダウンはギリギリ。ヌンチャクも足りなかったようで、途中は抜かして恐かったそうだ。後はショートルートの雷火と、2ピッチを連続して登れるルート。これはメチャ景色が良く、快適なルート。ロープ2本で懸垂して、全てのクライミング終了。
 関東からは少し遠いですが、どこを登っても海が見えて、暖かく、ルート混雑もない快適な小豆島でした。そうそう、キャンプ場の裏山の壁で、あの「ファイト、一発!」のCM撮影は行われたそうですよ。

映像は「山のギャラリー」をみてね!
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright (c) 2007- 相模アルパインクラブ